人気ブログランキング | 話題のタグを見る


熊本県五木村に関する情報を発信中。


by yutera

おしらせ

検索

最新の記事

(五木村周辺情報)東陽の無農..
at 2022-10-05 13:10
(記事)穴あきダムで村中心地..
at 2022-04-12 12:34
Sさんの味噌漬け、山の保存食。
at 2022-02-07 21:26
3/10-6/7民博「焼畑〜..
at 2022-02-06 21:16
1953年発行五木村「村のす..
at 2022-02-05 01:37

以前の記事

2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 10月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
more...

カテゴリ

全体
観光情報・お知らせ
五木の生活文化
五木の四季と自然
五木の特産品
茂さんちのまわり
仰烏帽子山
つれづれ話
五木村ファンクラブ
五木に泊まる
古民家宿「宮園のお宿」
五木の子守唄
五木村暮らしの便利帳
新聞・メディア報道
生活再建
アクセス
五木村周辺情報
五木のお店
茂さん語録
【お問合せ】
(番外編)アジアの里より
川辺川ダム
五木村で食べる

画像一覧

外部リンク

その他のジャンル

記事ランキング

i2iパーツ

クールな夏を五木・五家荘で♪

3月11日の震災と原発事故後、
今年の夏は各地で「節電」が呼びかけられています。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_1221358.jpg
(五木村の初夏。2004年7月20日)

コンクリートに囲まれた都会で、
室外機をブンブンうならせて猛暑を過ごすぐらいなら、
五木村や五家荘で、クールに夏を過ごすのが一番♪

なんと言っても、五木村は、
集落が標高250m~1,000mの位置に点在しています!

一般に、100m高くなるごとに0.6度程度低くなるそう。

仮に、「下界」(?)である福岡市、熊本市、八代市が35度の時、
五木や五家荘の各所は、一体何度ぐらいなのか。
雲や天気や気圧など、さまざまな条件を一旦置いておいて
単純に考えてみました。

まず、標高約100mの人吉市は、
34.4度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_2136610.jpg
(球磨川にかかる水の手橋より。夕暮れ。2009年9月21日)

盆地なので、それなりに暑いですが、
球磨川や支流に行けば冷たい清流を楽しめます。


続いて、各地の写真と共に、
五木村を上ってみます。

・・・

標高約300mの道の駅五木や「ロッジ山小屋」、竹の川あたりは、
33.2度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_22274743.jpg
(竹の川地区の梶原川。2009年5月6日)

標高約450mの白滝公園は、
32.3度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_191516.jpg
(大人も子どもも川遊び。白滝公園にて。2004年7月)

標高約600mの「雲海のユクワンカナー」は、
31.4度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_0411932.jpg
(ユクワンカナーから空はすぐ近く。2010年7月27日)

標高約700mの大滝あたりは、
30.8度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_22341957.jpg
(大滝自然森林公園、滝の上側の遊歩道にて。2009年5月9日)

標高約779mの大通峠公園、手づくり工房どんぐりあたりは、
約30度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_1513342.jpg
(雨上がりの夕暮れ。大通峠から城南方面を見る。2010年6月27日)

標高800~900mの平沢津分校跡あたりは、
約30.2~29.6度。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_053267.jpg
(平沢津のランドマーク、旧平沢津分校の体育館。2009年10月16日)

ついに20°台突入!

標高約1,000mの子別峠(こべっとう)や端海野(たんかいの)キャンプ場は
29度です。

クールな夏を五木・五家荘で♪_b0125397_0561287.jpg
(夏も秋も、一年中涼しい端海野自然森林公園。2009年10月16日)

あとは、
桝形山(1085m)と八原(やつはる)岳(1149.8m)、
三方山(1,236m)、白髪山(1,244m)、国見山(1,271m)、
仰烏帽子山(1,302m)と続き、
五木村の最高峰は、水上との境にある高塚山(1508m)です。

・・・

なお、五家荘各所ですと、

標高約550mの五家荘の緒方家(椎原)あたりは、
31.4度。

標高約650mの五家荘の久連子古代踊りの里、佐倉荘あたりは、
30.1度。

標高約700mの五家荘のせんだん轟の滝、樅木の吊り橋あたりは、
30.2度。

標高約750mの五家荘の梅の木轟の滝(吊り橋の先)、平家荘あたりは、
30.5度。

標高900mの五家荘の五家荘自然塾あたりは、
29.6度。

そして、標高1,106.8mの二本杉峠あたりは、
約28.5度。

・・・

あくまで計算上の数字ですが、
それにしても、35度と29度では
体感温度もかなり違いそう。

実際には、標高が高くなるにつれて緑が濃くなり、
草や木の蒸散作用や気化熱、川や水辺、
木陰を通る風などで、より涼しく感じられるはず。

今年の夏休み、
五木村でエコな夏を過ごしてみませんか?^^

(それぞれの標高は、国土地理院のウォッちずに拠ります)
by from_itsuki | 2011-07-06 01:25 | 五木の四季と自然