人気ブログランキング | 話題のタグを見る


熊本県五木村に関する情報を発信中。


by yutera

おしらせ

検索

最新の記事

(五木村周辺情報)東陽の無農..
at 2022-10-05 13:10
(記事)穴あきダムで村中心地..
at 2022-04-12 12:34
Sさんの味噌漬け、山の保存食。
at 2022-02-07 21:26
3/10-6/7民博「焼畑〜..
at 2022-02-06 21:16
1953年発行五木村「村のす..
at 2022-02-05 01:37

以前の記事

2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 10月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
more...

カテゴリ

全体
観光情報・お知らせ
五木の生活文化
五木の四季と自然
五木の特産品
茂さんちのまわり
仰烏帽子山
つれづれ話
五木村ファンクラブ
五木に泊まる
古民家宿「宮園のお宿」
五木の子守唄
五木村暮らしの便利帳
新聞・メディア報道
生活再建
アクセス
五木村周辺情報
五木のお店
茂さん語録
【お問合せ】
(番外編)アジアの里より
川辺川ダム
五木村で食べる

画像一覧

外部リンク

その他のジャンル

記事ランキング

i2iパーツ

五木村の「産業遺産」


ここでちょっと休憩。

頭地の旧道をそのまま上流に行くと、
左手に赤い吊り橋が見えてきます。

下は、新しい椿橋を渡ってしばらく走ったところからの、眺めです。
下流側から上流側を見たところで、
旧道は川の右側を走っています。
右岸左岸は上流から見た呼び名だから、左岸側になります。

五木村の「産業遺産」_b0125397_20574048.jpg


よく見ると、赤い橋の下、川底を縦断する構造物があるのが分かりますか?


五木村の「産業遺産」_b0125397_2059614.jpg


橋の真ん中から下を見ると、こんな感じ。
川底を、半分埋もれた形で水路が走っています。
※注意 橋の上の板は腐りかけていますので、あまり通らない方がいいかも?
3月19日の記事と見比べると、水が少ないのでよく見えます。


これが田口溝の口水道のサイフォンで、
右岸側の掛橋谷の川から取水して、川底を通って左岸に渡り、
ほんの4,5年前までは、そこから隧道や水路で田口まで水を流していました。

戦後すぐの時期に、作られたものだそうです。
県の方が指導に入り、尾方さん夫妻とお父さんも一緒に作業したそう。


まさに、地元の人が額に汗を流して作られたもの。

川にこんなに近いのに、田口には、昔からタンナカを作るほどの水はなかったそう。
白いお米のメシを食べるために、4、5年ほどかけて作った水路だと聞きます。

もはや、五木的「産業遺産」!!
 

ところが、数年前、大雨で土砂が水路に詰まり、
かつて水田を作っていた人も農地を手放さざるを得なかったため、
水利組合による溝さらえ作業などもなくなってしまったそう。
現在茂さんは下流で田んぼを作ろうとされていて、
どうしたら水が来るだろうかと、頭を悩ませていました。


平成13年2月の国との覚書では、
水路の管理は国交省がすることになっていましたが、
詰まっていても放ったらかしだったり、
工事の都合で水が来なくなってしまっていたり。

問題を指摘すると、速やかに対応してくれますが、
それってちょっと違うんじゃないの?
農家にとっての水を、一体なんだと思ってるんだろうと
不信感が募ってしまいますね。・・・


そのようなわけで、調査のために、
サイフォンや水路の具合を見に行きました。

五木村の「産業遺産」_b0125397_2194571.jpg


サイフォンの川の中央あたりに、土砂ばきを発見。
あるとは聞いていましたが、なるほど、これですね。

五木村の「産業遺産」_b0125397_21102731.jpg


金具の下には、下流側に向けて、直系15cmほどのパイプ口が
開いています。
チユキさんと茂さんの話によると、
T字型のカギをこの金具に差し込んで?ひねると、
土砂ばきから排砂されていたとか・・・。
でも、そのカギがないため、土砂ばきを開けることができません。

ぴゅーっと水が吹き出ていたという話もあるけれど・・・?

残念・・・
誰か、カギのありかをご存知ありませんか?
日本のどこかに、これと似た現役の水路やサイフォンがあるんでしょうか?


サイフォンの上に立って、川辺川上流を眺めてみました。
右岸側と左岸側の水路の高低差は、70cm。
よく作られたものですね。


ポツポツ小雨が降り出したので、今日はいったん引き上げ。

五木村の「産業遺産」_b0125397_20504871.jpg

by from_itsuki | 2009-05-11 21:16