人気ブログランキング | 話題のタグを見る


熊本県五木村に関する情報を発信中。


by yutera

おしらせ

検索

最新の記事

(五木村周辺情報)東陽の無農..
at 2022-10-05 13:10
(記事)穴あきダムで村中心地..
at 2022-04-12 12:34
Sさんの味噌漬け、山の保存食。
at 2022-02-07 21:26
3/10-6/7民博「焼畑〜..
at 2022-02-06 21:16
1953年発行五木村「村のす..
at 2022-02-05 01:37

以前の記事

2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 10月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
more...

カテゴリ

全体
観光情報・お知らせ
五木の生活文化
五木の四季と自然
五木の特産品
茂さんちのまわり
仰烏帽子山
つれづれ話
五木村ファンクラブ
五木に泊まる
古民家宿「宮園のお宿」
五木の子守唄
五木村暮らしの便利帳
新聞・メディア報道
生活再建
アクセス
五木村周辺情報
五木のお店
茂さん語録
【お問合せ】
(番外編)アジアの里より
川辺川ダム
五木村で食べる

画像一覧

外部リンク

その他のジャンル

記事ランキング

i2iパーツ

(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します

(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582498.jpg
五木村ではないですが、隣の八代市東陽の生姜生産者さんのご紹介。
山ノ上の生姜屋「緒方寿人さん」です。
インスタグラムもされています。

(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12593886.jpg
農薬を使わずに生姜を作っている方は、東陽でも珍しいです。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12593742.jpg
新生姜は8月末~10月初めまでの限定品。
旬の早い時期のものは、やわらかくて筋ばっておらず、辛味がすくなくて特においしいです。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582207.jpg
緒方さんに今年(2022年9月)教えてもらってハマっているのが、新生姜の生ハムチーズロール。
お酒のアテにも◎。簡単なのに華やかな見た目で、ちょっとしたおもてなしにも。
新生姜の量はお好みで。結構たくさん入れても、ハムとチーズの塩気でもりもり食べられます。
青紫蘇を一緒に巻くのもいいですね。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582489.jpg
写真はすべて自分で調理したものですが、今年はとにかくいろいろ生姜料理を試しています。
定番の生姜焼きはもちろん…
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12593805.jpg
生姜ハンバーグ。これも刻んだ生姜をたくさん取れます。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582473.jpg
定番の生姜の佃煮。いろんな作り方がありますが、私はちりめんじゃこ、かつおぶしを入れるレシピがお気に入り。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582526.jpg
ハニージンジャーチキン。レシピ動画を見て作ってみましたが、すっごく簡単!
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12593715.jpg
生姜炒飯も。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12593638.jpg
新生姜と野菜スティック。
これは、新生姜のうちの一番初めの時期か、生姜のうちの一番若い固まりを使うのがおすすめ(古くなると辛みが増して生では食べられなくなる)。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582208.jpg
生姜ご飯。
今年は自家製生姜ご飯の素を作ってラミネート真空煮沸して保存しています。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582306.jpg
新生姜時期だけの生姜のきんぴら。
生姜は生のままだと新生姜でも辛みが強いので、さっとゆがくか、水でさらすといいですよ。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582170.jpg
これもこの新生姜の一番はやい時期のものだけ。
新生姜の千切りサラダ。ごまドレッシングが合う。緒方さんの紹介料理。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582200.jpg
自家製生姜シロップ。
ジンジャーエールの素とも言う。
買うと高いけど、自分で作れば好きな砂糖を使えるし、なんてったって安い。
たくさん作ってペットボトルに小分けして冷凍しています。
砂糖煮になった生姜ももちろんいただきます。
これで生姜の砂糖漬けも作れます。すてきな副産物。
(五木村周辺情報)東陽の無農薬生姜を紹介します_b0125397_12582368.jpg
若き生産者、「山ノ上の生姜屋」の緒方寿人さん。
3人の子育て中のパパで、新規就農して子どもを育てる中で、子どもが入れるような生姜畑、同じ子育て世代にも安心安全に食べてもらえるような生姜づくりをしたく、試行錯誤を重ねて、現在も無農薬栽培をされています。
直接購入をご希望の方はぜひ問い合わせられてみては。
インスタグラムもされていますよー。

# by from_itsuki | 2022-10-05 13:10

(記事)穴あきダムで村中心地は水没 地域振興に不安の声

2022年4月12日の熊本日日新聞より。
穴あきダムにより、五木村の振興に見通しが立たなくなることが改めて浮き彫りに。
ダムに人生の半分以上を翻弄され、こんな経験は自分一代限りでと願う80代の住民の方の問いに、その場限りのゴマカシ回答。
村のことなんて、本当に国も県もどうでもいいんだな。
(記事)穴あきダムで村中心地は水没 地域振興に不安の声_b0125397_12313034.jpg

昨日穴あきダムの試験湛水とその後の運用で、川辺川が死ぬ話を書いたばかりですが、現実はもっとひどいことに。
貯めたり貯めなかったりが、景観的には一番最悪。
水没を繰り返すから樹木が育たず、褐色の地面と裸になった山肌の露出、枯死した樹木、川底と水没予定地に溜まったままの泥、悪臭…
もう、本当ですね。
2009年に川辺川ダムが中止されて、でも水没予定地は法的には「河川予定地」指定のまま解除されなくて、でも法的に可能なギリギリの範囲でこの広大な水没予定地利活用の検討が何回も何回も行われて、住民の方々も議論して役場も事務頑張って、もちろん建物や公園整備のために何億円も投入されて…
宿泊施設ヴィラ五木も、コロナで苦戦しながらも関係者のさまざまな工夫と熱意と努力により、経営は順調。
五木源パークは、村の祭りやグラウンドゴルフ大会、イベントなどの会場として、子育て世代の遊び場として活用されている。
鹿肉解体施設は、おかげで県下の五木産鹿肉シェアがかなり高くなり、捕獲解体待ちの飲食店からの注文が常にある状態。
雇用も生み、若いハンターも生まれ、狩猟は多くの人の副収入になり経済波及効果も高い。
椎茸栽培施設は、台風やら水害やら不作やらで採算を取るのはまだ難しいようだけど、地元の道の駅直営で、安定的に乾燥や生椎茸生産ができている。
…どれもこれも、何年も掛けてようやくここまで来てまだ道半ばだというのに!!
水没予定地利活用も含めて、地域振興軌道に乗り始めたこのタイミングですべてゼロにリセットされる。
(記事)穴あきダムで村中心地は水没 地域振興に不安の声_b0125397_12313560.jpg
「穴あきダムで観光地になるのか」
「村民自慢の川辺川の清流は守られるのか」
「水没する施設は村にとって大事な施設。今後村の再建計画はどうなるのか」
国交省の回答は歯切れが悪い。

そりゃそうだ。
穴あきダムにより、五木村の地域振興が停滞、時計の針が逆戻りすることを否定しようがなく、その対策は補助金バラマキしかできないもん。
補助金があれば地域振興できるような、単純な話じゃない。
今や九州で一番人口が少なく、県内で最も高い高齢化率となったこの村にとっては、そんな時間的余裕はない。

また、記事にある五木ダム(名目は五木村の治水だが、川辺川ダムに土砂が流れ込むのを防ぐため計画されていた副ダム)についての県知事説明も、不可思議。
「川辺川の河床が削り取られて流下能力が向上した」なんて、川辺川や一昨年豪雨を見れば、一瞬で嘘だとわかる。
この間、山から土砂堆積して川底は埋まり、浅くなっている。

先の見えない将来が、村民、特に若い世代に無力感を染み付かせる。
住民もだし、心ある役場職員のみなさんも、ダムはもうカンベンしてくれ、が本音だと思う。

ダムによる混乱や対立を経験した70代半ば以上の方々はみんな、もうあんな経験は二度としたくないと思ってるけど、 非常につらい重い経験でもあり、今なおダム賛否はデリケートな話題なので、なかなか公には発言しづらい。

(記事)穴あきダムで村中心地は水没 地域振興に不安の声_b0125397_12314040.jpg
(村中心地、川辺川を下流側から。手前が宿泊施設。鹿肉解体施設は頭地大橋の右側から2つ目の橋脚の近く。右手の高台にあるのが移転造成した頭地代替地。)


# by from_itsuki | 2022-04-12 12:34 | 新聞・メディア報道