人気ブログランキング | 話題のタグを見る


熊本県五木村に関する情報を発信中。


by yutera

おしらせ

検索

最新の記事

(五木村周辺情報)東陽の無農..
at 2022-10-05 13:10
(記事)穴あきダムで村中心地..
at 2022-04-12 12:34
Sさんの味噌漬け、山の保存食。
at 2022-02-07 21:26
3/10-6/7民博「焼畑〜..
at 2022-02-06 21:16
1953年発行五木村「村のす..
at 2022-02-05 01:37

以前の記事

2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 10月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
more...

カテゴリ

全体
観光情報・お知らせ
五木の生活文化
五木の四季と自然
五木の特産品
茂さんちのまわり
仰烏帽子山
つれづれ話
五木村ファンクラブ
五木に泊まる
古民家宿「宮園のお宿」
五木の子守唄
五木村暮らしの便利帳
新聞・メディア報道
生活再建
アクセス
五木村周辺情報
五木のお店
茂さん語録
【お問合せ】
(番外編)アジアの里より
川辺川ダム
五木村で食べる

画像一覧

外部リンク

その他のジャンル

記事ランキング

i2iパーツ

センノウジ跡。

五木谷絵図にあった場所が現在どうなってるのか、気になりますよね。

地図にある「センノウジ」。

センノウジ跡。_b0125397_12501816.jpg


これと同じものに当たる、
こちら、現在の入鴨の観音堂です。
善能寺の跡と伝わっているそうです。

センノウジ跡。_b0125397_12451144.jpg


五木村内に今あるお寺は、
頭地の新泉寺ただひとつ。
昔は浄土真宗だったそうですが、曹洞宗になったそうです。
人吉球磨でも一向宗の禁止令があったので、その流れなのかも。

センノウジ跡。_b0125397_12451154.jpg

センノウジ跡。_b0125397_12451199.jpg


善能寺は、数少ない五木にあったもう1つのお寺だったのでしょうか。

梶原や入鴨方面は、山を越えて五家荘や多良木にあるお寺の檀家さんが結構多いと聞きます。

お寺があるなら檀家さんもいただろうし、
梶原や入鴨はでは当時は善能寺の檀家だったのかも。
これは地区の人に一度聞いてみたいところ。
何か伝わってないかなぁ。

センノウジ跡。_b0125397_12553778.jpg


そばには大銀杏もたたずんでいます。
樹齢500年ぐらいとも言われています。
地図が描かれた頃は、まだ若木だったのでしょうか。
by from_itsuki | 2013-11-04 12:45 | 五木の生活文化