人気ブログランキング | 話題のタグを見る


熊本県五木村に関する情報を発信中。


by yutera

おしらせ

検索

最新の記事

(五木村周辺情報)東陽の無農..
at 2022-10-05 13:10
(記事)穴あきダムで村中心地..
at 2022-04-12 12:34
Sさんの味噌漬け、山の保存食。
at 2022-02-07 21:26
3/10-6/7民博「焼畑〜..
at 2022-02-06 21:16
1953年発行五木村「村のす..
at 2022-02-05 01:37

以前の記事

2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 10月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
more...

カテゴリ

全体
観光情報・お知らせ
五木の生活文化
五木の四季と自然
五木の特産品
茂さんちのまわり
仰烏帽子山
つれづれ話
五木村ファンクラブ
五木に泊まる
古民家宿「宮園のお宿」
五木の子守唄
五木村暮らしの便利帳
新聞・メディア報道
生活再建
アクセス
五木村周辺情報
五木のお店
茂さん語録
【お問合せ】
(番外編)アジアの里より
川辺川ダム
五木村で食べる

画像一覧

外部リンク

その他のジャンル

記事ランキング

i2iパーツ

三つ又な三椏(ミツマタ)。


八女伝統工芸館での発見の続き。

和紙の原料といえば、三椏(ミツマタ)。

三つ又な三椏(ミツマタ)。_b0125397_173484.jpg



繊維が細い。印刷に適している。
お札に多く使われている。

ふむふむ。

三つ又な三椏(ミツマタ)。_b0125397_1732571.jpg


乾いた感じは雁皮とちょっと似ています。


茂さんによると、五木で栽培・産出していたのは
もっぱらカジ(コウゾ)だそうですが
庭先で観賞用に三椏を植えられている家を見たことがあります。

水没予定地だったので、今は家はないけど、庭木だけは残ってて
前に、草むらで咲いた不思議な形の花を見つけて感動しました。


また場所は変わって・・・

先日、大分県日田市中津江村でもりちさんのお手伝いで、
地元学フィールドワークに参加させていただきました。
(合併したけど、日田市中津江「村」です)

役場の近くでのフィールドワークで、
三椏の木のある庭を発見。

三つ又な三椏(ミツマタ)。_b0125397_1722588.jpg


まさに、三つ又!
間違えようもありません。

三つ又な三椏(ミツマタ)。_b0125397_1724283.jpg



葉が出る前に、蜂の巣がぶら下がったような花が付きます。
沈丁花に似ているような・・・と思っていたら、
本当にジンチョウゲ科なんだそう。

花が咲くとこんな感じ。


雁皮もジンチョウゲ科。
楮(梶)はクワ科。
こちら

三椏は、1年に一度、三つに枝が分かれるのだとか。
分かれている節を数えれば、樹齢が分かるのだそう。

本当!?
by from_itsuki | 2009-12-26 17:05 | 五木の生活文化